MENU
original
人間には脳を制御装置とする理想的なクーラー、(皮膚や体が温度センサー、汗腺がマイクロクーラーの役割を担い、暑くなると脳の指令で汗腺から必要量の汗を出し、汗の気化熱で体温をコントロールする)生理クーラー®が備わっています。しかしながら汗を気化させる為に体表面に送風する機能はなく、生理クーラー®の効く温度範囲は広くありません。空調服™や空調ベッド™は体と平行にファンで送風することで生理クーラー®理論の有効範囲を拡大します。
空調服™は人間にとって本来最も理想的な、発汗による冷却システムをサポートします
空調服™は人間にとって本来最も理想的な、発汗による冷却システムをサポートします
図は上が一般服を着ている場合、下が『空調服™』を着ている場合の生理クーラー®が効いている範囲を表しているものです。横軸は温度、左縦軸は人が感じる暑さ・寒さ、右横軸は発汗量を示しています。Aの領域(20℃以下)では基本的に汗は出ません。Bの領域(20~26℃)は快適と感じる範囲です。Cの領域では体温を冷やすため多くの汗が出ますが、完全蒸発できないため一部が液体状の汗のままで体を冷却できず暑苦しく感じます。ところが右図の『空調服™』を着用した場合、身体と平行に大量に空気を流しているため、汗の完全蒸発=生理クーラー®が効いている状態=快適な範囲Pが、一般服の場合より広い、つまり涼しいと感じていられる温度帯が広いわけで、これが「生理クーラー®理論」であります。
人は体温が上がると脳が検知し、必要な量の汗を出します。汗が蒸発する際の気化熱で体温を下げる「生理クーラー®」と呼ばれるメカニズムは「汗を蒸発させるための仕組み」が備わることで、十分な効果を発揮することができるのです。空調服™は、ファンから服の中に外気が取り込まれます。取り込まれた空気は、服とからだの間を平行に流れ、その過程でかいた汗を瞬時に蒸発させます。からだは気化熱により冷え、服の中を通った暖かく湿った空気は襟元と袖口から排出されます。
人間には暑さを検知するセンサーの情報を脳で処理し、その人のからだがそのときに求めている冷却量に応じた汗を出す、「生理的なクーラー機能」が備わっています。
汗(水)100ccが蒸発すると、氷800gが解けるときと同じ熱量をからだから奪います。
からだに対して平行に新鮮な空気が十分に流れていれば汗を完全蒸発させることができます。空気の流れがなければいくら水を飲んでも無駄な汗として流れ、からだを冷やすことはできません。
からだと平行に新鮮で大量の空気の流れをつくるのが空調服™です。空調服™によって汗を完全に蒸発させ、着用時の状態に応じた最適な冷却を行うことが可能です。v
真夏、重いリュックを背負って歩いていると背中にべっとり汗をかきます。もし背中とリュックの間に1cmの隙間があり、そこのあいだを背中と平行に風が流れていれば背中に汗をかくこともなく快適にすごすことができます。これを実現するためには背中やリュックの形状に関係なくなじみ、しかもリュックの重量に押しつぶされる事がなく、さらにほとんど空気抵抗のないスペーサーが必要です。これを具現化したものがスーパースペーサー(特許番号3697713号)です。リュックに限らず体と何かが接して汗や熱気により蒸れる、いたるところに応用する事ができます。また、ブロック接続部の形状工夫により柔軟性が高く、椅子やシートのクッション性を体に伝達し、すわり心地を損ないません。
※株式会社 セフト研究所が出願した国内分の特許・実用新案の件数です。
※2020年4月18日現在特許情報プラットフォーム「J-platpat」より抽出(共同出願含む)
~1998年
1996〜1999年
1999~2003年
2002年以降
2007年以降
© Ichigaya Hiroshi.com